 |



WebサーバーのApacheはUNIXでは文句なくNO.1ですが、Win32では問題が多く共有してみんなで使うことを全く考慮していない感があります。特にデーモンとクライアントのアクセス権が分離できないのは致命的で現状,Winで共有Webサーバーを立てるにはIISという選択になってしまいます。
このPANDA.TCでは現状のApache for Win32を強引に共有利用するためのウハウ収集を目的としています。
人柱になってもよい方は是非ご協力ください! mailto: ryozo@r-ken.co.jp


毎日早朝 : リソース開放のためサーバー再起動/DynDNS再登録


H/Wスペック
CPU:Cel-1.2GMhz Mem:1GB
ソフトウエア
OS:Windows2000Pro SP3 WebServer:Apache2.0 FtpServer:Serv-U Perl:ActivePerl


■CGIを動かす設定
Perlのパス: #!/usr/local/bin/perl
sendmailのパス: c:\usr\lib\sendmail.exe

■パスワード認証の設定
その1 .htaccessというファイルを作成、エディタで以下のように書く
-- この下から --
AuthType Basic
AuthName "Protect"
AuthUserFile c:\www\panda.tc\サイトのディレクトリ名\.htpassword
<Limit GET POST>
require valid-user
</Limit>
-- この上まで --
その2 .htpasswordというファイルを作成、認証のID:PASSを記入する
例
ryozo:1234
gon2:mania
その3 2つのファイルをパスワードをかけたいディレクトリへFTP転送する


|
 |